沖縄自主制作映画チーム・オキナワジェット 沖縄で自主映画を制作しているオキナワジェットのブログです。

2008年11月05日

映画のお勉強

沖縄の自主制作映画チーム
オキナワジェット、プロデュース班 Nです。

プロデュース班ということですが
さしあたってまだ出番は無いみたいなので…
出番待ちの間、モチベーションを保つため
通勤途中にこんな本読んでみました。


「黒沢清の映画術」

「CURE」「回路」「アカルイミライ」などで知られる
東京芸術大学の客員教授でもある映画監督です。

元々は大学時代に自主制作映画を撮り
いつの間にか商業映画を撮り続けている方です。

そうです、自主制作映画出身ということで
オキナワジェットの今後の活動に
何かしらのヒントがあるのではと思い買いました…

本の内容はというと
作品ごとに細かく分析して、この作品はこういう
技術を使いました…とかのHow To本ではなくて
この作品の時にはこういう事を考えていて、とか
時代がこうなっていて、とか、
人間関係で衝突があったり、とか
監督の内面を深く掘り下げていく内容でした。

まあ、映画監督としてやっていくには
作り続ける事みたいですけどね…


タグ :沖縄映画

同じカテゴリー(その他)の記事
メイド初体験!
メイド初体験!(2011-04-20 21:27)

ナゼ!?
ナゼ!?(2011-01-10 01:13)

あぁ・・・
あぁ・・・(2009-12-18 22:09)

気がつけば
気がつけば(2009-01-27 21:50)


Posted by オキナワジェット at 01:00│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。