沖縄自主制作映画チーム・オキナワジェット 沖縄で自主映画を制作しているオキナワジェットのブログです。

2008年11月17日

自主制作映画交流?の巻



プロデュース班 Nです。

友人のツテで、ある自主制作映画サークルの発表会に
行ってまいりました。

沖縄県内で上映会などをしている「突貫小僧」さんが企画し、
県外で活動している「映像温泉芸社」を招き
「映像温泉芸社IN沖縄」という題目での上映会

なんと!結成して15年も活動を続けている団体さんです
…「突貫小僧」さんも結成して20年だとか…頭が下がります。

さて…作品の方はと言いますと
5分〜30分の作品が15本ほどで…内容は特撮のパロディ
とかがメイン、スゴい技術を駆使しておバカ映画を
撮り続けているとか…

やはり、中村犬蔵監督の「ネコマン」が特に良かったです。

「ネコマン」はCGと実写を融合したウルトラマンのパロディですが
編集、演出が素晴らしく、パロディなのに(?)
思わずウルっときちゃいました(失礼)
今回の上映会では流されてないですが、予告編だけ流した
作品もチラホラ、本編も機会があれば是非見たいです。

映像温泉芸社のはなぴくさん、突貫小僧のみなさん
ありがとうございました。


タグ :沖縄映画

同じカテゴリー(あの映画を見た!)の記事
おくりびと
おくりびと(2009-02-25 22:15)


Posted by オキナワジェット at 00:45│Comments(0)あの映画を見た!
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。